菊地夏野のブログ。こけしネコ。
by anti-phallus
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
記事ランキング
最新の記事
3/2(土)公開研究会 |
at 2024-02-15 15:27 |
『やまゆり園事件』を読んで |
at 2023-11-21 13:54 |
映画の感想 |
at 2023-11-07 20:33 |
ジャニーズ性暴力問題について |
at 2023-09-06 13:08 |
松浦理英子のすごさについて |
at 2023-07-25 11:52 |
『教育と愛国』とポジティブ・.. |
at 2022-08-20 17:49 |
時事論評 |
at 2022-07-04 15:33 |
ポーランド女性たちのストライ.. |
at 2022-05-06 14:28 |
女性議員増やせキャンペーンに.. |
at 2021-10-22 14:21 |
映画「君は永遠にそいつらより.. |
at 2021-09-20 11:29 |
カテゴリ
全体つれづれ
非常勤問題
小説
ブックレビュー
シネマレビュー
仕事
イベントの案内
フェミニズム
セックス・ワーク
クィア/LGBT
日本軍「慰安婦」問題
原発/震災
ユニオンWAN争議
その他
未分類
以前の記事
2024年 02月2023年 11月
2023年 09月
2023年 07月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
その他のジャンル
画像一覧
松浦理英子のすごさについて
だいぶご無沙汰してしまっているのですがなかなかゆっくり書く時間が取れず、きちんと書こうと思うと書けないのでとりあえず近況報告代わりに本の感想を書いておきます。
少し前に松浦理英子『ヒカリ文集』を読んで感動し、それをちゃんと書きたかったのですがそのままで、最近江國香織『落下する夕方』を読んで同じテーマのお話だったのでその比較を書きます。
同じテーマというのは、もちろん小説の解釈は多様なので、このテーマだ!と決めつけるわけにはいかないのですが、なぜか最近「不倫」に興味があってtwitterで小林明子「恋に落ちて」について叫んだりしていました。つまり不倫や結婚、三角関係といったことが両作品のテーマだと思うわけです。
それらのテーマを文学的に考察する上で必要な、愛人だったり売春婦という女性の存在は、古来無数の芸術作品によって描かれてきました。私はその女性表象にずっと興味があります。
で、ヒカリ文集のすごさは、ヒカリがまだ生きていることです。江國の残念さは華子を死なせてしまったことです。
これももちろん小説中の死はさまざまに解釈できますが、ですがやはりこのような設定における愛人/売春婦的女性が死ぬことは、彼女の立ち位置への制裁、処罰に読めてしまうわけです。
しかも松浦はヒカリをヘテロに止まらない存在に書きました。レズビアンも普通に出てきます。松浦ですから当たり前って言えば当たり前なんですが。
小説内に「マノン・レスコー」への言及もありますが、松浦は愛人/売春婦を殺す文学の男性中心的歴史に楔を打ち、新しく再生させました。しかも家父長を罰して。
愛人/売春婦の表象はそれに止まらず、結婚制度から自由に生きようとする女性をも意味し得ます。ヒカリが世界のどこかで活動していることは、私たちに希望をくれます。
一方江國は華子をとても素敵に書いてくれましたし、死に方も優しく弔い方も愛に溢れています。ですが、華子の死によってしか自立できなかった梨果は哀れではないでしょうか。たとえしばらくの間素敵な時間を共有できた記憶があるとしても。ここに江國の限界があります。世間に受け入れられる作家の道を選んだ限界。世間とは男性が支配する文壇でもあります。
『ヒカリ文集』のように女性を自由に解放してくれる小説や表現がもっと増えるといいなと思います。
by anti-phallus
| 2023-07-25 11:52
| ブックレビュー